JavaScript を有効にしてご利用下さい.
合計数量:0
商品金額:0円
大人気シリーズ!ニュークロスロードさん編曲・監修・演奏のスペシャル楽譜が登場♪
演奏曲に悩まれている方に持って来いのカラオケ伴奏CD付きのオカリナ曲集が発売されました! この楽譜はオカリナ奏者「斉藤由美香さん」ギター奏者「土田直之さん」のデュオ「nyuCrossroad(ニュークロスロード)」さんが編曲・収録・演奏されているアイルランドの伝統曲ばかりを集めた「アイルランド名曲集」です。 nyuCrossroadさんは全音楽譜出版社から発売しております人気シリーズのオカリナ楽譜の編曲も一部手掛けている素晴らしい方です。 この楽譜、選曲がとても素敵なんです♪ 私自身、アイルランドの曲と言われてもピンとこないところがあったのですが、付属のCDを聴くと「あっ、この曲聴いたことある!アイルランドの曲だったんだ」と以外に結びつきやすく、スッと体に入ってきます。アイルランドの民謡はオシャレな雰囲気が漂ってます。童謡やポップスをメインで吹かれている方でちょっとちがった雰囲気の曲をお探しの方におすすめします! また伴奏CDは今は珍しい「クラシックギター伴奏」です。しかも機械音の打ち込みではなく、実際にギター奏者の土田さんが生演奏を高音質で収録されております。 発表会やコンサートですぐに活躍できる優れものでございます! メロディーの模範演奏も生演奏収録で斉藤由美香さんのオカリナの演奏が収録されております。メロディーを確認するのに楽譜の音符だけでなく、演奏も聴いてイメージを確認することもできるので超やりやすいです。他にもおすすめしたい点があと少しあるのですが、長くなってしまうので以下にまとめておきます。 この楽譜のおすすめポイント ・他の楽譜には載せていない曲が多い ・nyuCrossroadさんの演奏を聴いて良し!カラオケCDを使用すれば自分が吹いて良し!の2度良し! ・生演奏収録なので発表会やコンサートで臨場感のある演奏ができる ・楽譜にメロディー譜だけでなくコードも載せてます。 ・楽譜は実音表記ではないのでアルトC管の運指そのままでG管も演奏できる ・12曲ですが、そのうち11曲がソロ&デュオでも演奏できるように編曲されており1人でも楽しめます♪(6曲目はデュオのみ)
以上、他と重ならない充実した内容ですのでおすすめします♪
内容 使用楽器の確認お願いします
曲名 / 使用楽器 1が上パート、2が下パート
CD収録
1
The Last Rose of Summer (1AC・SG、2AC)
ギター伴奏Track1 / 模範演奏Track13
2
Lomdonderry Air (1AC・SG、2BC・AC)
ギター伴奏Track2 / 模範演奏Track14
3
Buachaill on Eirne (1AC、2AC)
ギター伴奏Track3 / 模範演奏Track15
4
Bridget Cruise (1AC、2AG)
ギター伴奏Track4 / 模範演奏Track16
5
The Rose of Tralee (1AC・SG、2AC)
ギター伴奏Track5 / 模範演奏Track17
6-1
Mrs.Maxwell (1AC、2SG) ※デュオ譜のみ
ギター伴奏Track6 / 模範演奏Track18
6-2
John Ryan's Polka (1SC、2SG) ※デュオ譜のみ
7
Bruach na Carraige Baine (1AC、2AC)
ギター伴奏Track87 / 模範演奏Track19
8
Boolavogue (1AC・SG・2AC)
ギター伴奏Track8 / 模範演奏Track20
9
The Minstrel Boy (1AC、2AG)
ギター伴奏Track9 / 模範演奏Track21
10
ギター伴奏Track10 / 模範演奏Track22
11
Kitty Magennis (1SG、2AC)
ギター伴奏Track11 / 模範演奏Track23
12
ギター伴奏Track12 / 模範演奏Track24
楽譜のスペック
【楽譜の内容 】
アイルランド民謡の「庭の千草」、17世紀に活躍したアイルランドのハープ奏者、ターロック・オキャロランの作品をオカリナとギターに編曲しました。カラオケCDに合わせてお楽しみください。全曲オカリナ二重奏編曲してありますのでデュオで演奏できます。6曲目のミセス・マクスウェル〜ジョン・ライアンズ・ポルカ以外はソロ演奏でもお楽しみいただけます。参考演奏も収録してあります。付属のCDはカラオケ、参考演奏の順に収録してあります。 アイルランド民謡を中心にきれいなメロディーの隠れた名曲を選曲しています。オカリナの音色を充分に堪能できる名曲集の第二弾となります!
【楽譜の活用方法】
カラオケCDでの伴奏で演奏できますが、実際のギターと演奏したいという場合、ギター伴奏譜は別途お求めいただくことになります。全ての曲にコードネームがつけてあります。ギターやピアノなどで伴奏される場合にご活用ください。SG管やSF管はすでに移調した音符で書かれていますが、コードは実音のコードになります。発表会や演奏会、YouTubeなどで幅広くお使いください。