JavaScript を有効にしてご利用下さい.
HOME
コンセプト
注文について
お支払い・送料
修理・アフターサービス・返品
会社情報
合計数量:
0
商品金額:
0円
正式タイトル
ハンドメイドオカリナ
著者・監修
林 弘子
出版社
いかだ社
まえがき
オカリナづくり
オカリナづくりの必需品
鳩笛をつくる
風道ヘラをつくる
鳩笛をつくる
材料
道具
1
土練り
2
外形をつくる
3
2つに分割する
4
空洞をつくる
5
歌口をつくる
6
風道をつくる
7
エッジをつくる
8
吹いてみる
うまく音が出ないときは
4つの原因と修正法
9
つなぎ合わせる
10
乾燥させる
11
焼く
12
仕上げる
オカリナをつくる
風道ヘラをつくる
1
必要な道具
2
材料を手に入れる
3
つくり方
C管のオカリナをつくる
材料
道具
1
外形をつくる
2
上下2つに分割する
3
空洞を掘り下げる
4
風道、歌口、エッジ、風台をつくる
満掘り法
4-1
歌口をつくる
4-2
風道をつくる
4-3
エッジを削り、風道をつくる
5
エッジの仕上がりを確認する
うまく音が出ないときは
6
合体させる
7
指孔を開ける
7-1
指孔の位置を決める
7-2
レの孔を開ける
7-3
シの孔を開ける
7-4
ドの孔を開ける
7-5
高いレの孔を開ける
7-6
残りの孔を開ける
8
再調整
9
乾燥させる
10
焼く
11
仕上げ・・・コーディング
オカリナの秘密
発展編
型を使ってオカリナを作る
1
石膏型をつくる
道具
材料
1-1
セッティング
1-2
石膏をそそぐ
2
型を使ったオカリナづくり
2-1
陶土を詰め込む
2-2
空洞を掘り抜く
3
風道、歌口、エッジ、風台をつくる
突き刺し法
3-1
風道づくり
3-2
歌口の位置を決める
3-3
歌口、エッジ、屋台をつくる
4
合体させる
5
指孔を開ける・・・調律
普通の陶土で作ったときは七輪で焼ける
いろいろな音程のオカリナをつくる
あとがき
【原寸大型紙】
風道ヘラの寸法ガイド
オカリナ
外形と空洞の寸法ガイド
オカリナ
空洞の断面ガイド
オカリナ
指孔ガイド
ハンドメイドオカリナ
通常価格(税込):
3,080
円
商品コード:
86
販売価格(税込):
3,080
円
ポイント:
30
Pt
数量: